遊音ファンタジウム4thの記念CDが出るぜ!
前回の遊音ファンタジウム3rdでジャンプスタイルの曲をかけて参加者全員で踊ったのが好評だったので、
今回の開催でも誰でもすぐに馴染めて分かりやすい説明つきで、ジャンプスタイルのダンスの良さを分かってもらおうと、CD作られました。

ダンスパーリィファンタジウムに絵描きとデザインで参加。
天津風のジャンプスタイルチュートリアルの漫画があるよ。

コレ見て参考にして、もっと知りたくなったら
「ググレカス!」流石にネタ的な言い方とはいえかわいそうな言い方なので、参考動画をね、
イベント当日、館内BGMとしても再生されるから広場で踊ってみよう!
作られた曲がダンスでも使われているという事をまだ知らない参加者に知ってもらうために製作されたCDよろしくね!
あと、ゆゆみょん!4、急遽参加することになりました。
幽妖23 Viewness
遊音ファンタジウムのLJとかしながらスペースにいます。
夏コミですが、2日目セ15b Viewness
泡沫ちゃんと合体スペースで新刊とかなんかいろいろ出すよ。今がんばってるとこ。
最近、ニコ生でゲーム配信とか絵の配信とかしているので、時間あったら見に来てね。
最近の出来事の話をまとめてー。
前回のブログで紹介した、大日本プロレス後楽園ホール興行、最前列で絵描き関係とか色々な人達と見に行ってきました。


伊東竜二選手。蛍光灯101本届けたけど写真撮ってなかったので試合前にお願いして撮らせてもらいました。
流石に試合前なので長々時間かけての個撮はせずー。しかしカッコイイねw

使われた蛍光灯の1つ。こんな感じで組み立てられました。
俺、渡す前に1本1本磨いて渡したからねw

俺等の席の目の前に設置された時、
「伊東さん俺等の席の前に設置するって、ナニコレ、死ねっての!?」
と、破片飛んでくるの全然ビビッてないクセにリアクションだけはしっかりやる俺。
SeNさんにとっては初の生観戦蛍光灯デスマッチだったもんだから、慣れているジェントル佐々木さんや、BBEさんや、さなさんと違って、どんなふーに見てたんだろ。試合後は「楽しかったまた誘って」と言ってたけどw

入場時の伊藤選手と、邪鬼選手。
デスマッチチャンピオン返り咲きなので…、みんなでワイワイしていた時に伊東さんの前でポロっと言っちゃったよ、
「色紙持ってくりゃよかったぁ…」と言ったら伊東さんに笑われた。今度デスマッチチャンピオンのサインもらわないとね!

ナイスショット!のドラゴンスプラッシュ。この日はノーマルバージョンですた。with蛍光灯が見たかったよー。

この日、マッスル化物関本からピンとって勝ったニコニコ笑顔の極道コンビのドジっ子の方の稲葉選手。
休憩時間中にうどんの押し売りに来られて小話、
試合序盤に関本選手とグランドの攻防でローリング決めて関本選手の両肩つかせた動きが良かったのを伝えて、試合にも勝ったしうどん買ってあげる事に。
1つのつもりが強制的に2つ買わされる。流石極道。1個500円だからといって1000円出したら釣は出ない。
凄く爽やかな顔していたのでグロい写真にしました。
ちなみにうどんは、このタイプのは食した事ないので何うどんって言うのか知らないけど、つままれたようなとこが水団みたいでコシあってツルツルしていて、 うまか です
かゆ うまい

ヤンキー2丁拳銃の防衛線で応援していたけど、ツインタワーズに敗戦。
防衛してほしかったよー。試合は激しくて面白かった!

試合後、久々にカブキさんとこでメシりました打上。
カブキさん妖怪だから半年前に会って以来、老いた感じもまったく感じないよ(半年じゃたいしてかわらんだろ)。
カブキさんがどこかの国会議員になった●●の昔の暴露話とかして、●●信者(?)のBBEさんがとてつもなくビックリしてて笑えた。
昭和のレスラーって、ギミックとかアングルの為にどーみても嘘くさいってのマジ顔でやってたからね。
あと、11月に新宿でカブキさんの店の常連客ばかりと色々な格闘家が試合するのか見に来るのかゲストなのか色々と集まって今度はなんの記念日なのかー、興行やるってよー。
詳しくは、多分、カブキさんの店に行けばポスターあると思う。
今の所、俺が行けるかがワカラナイけど、カブキママとの話合いで、俺が行けなくても何らかの形で支援で送り込むかもと、まだワカラナーイ。長い付き合いだからねw
最後は、スパコミで売り子してくれた、ちぃちゃんのBASARAの鶴姫のコス。
即売会途中でしめて、ちょこっとだけスパコミのコスエリアいってきた時の。
久々っていうか半年振りのコス撮影だったの。






BASARA本の「海賊博打」はとらのあな様にて委託販売中。
即売会出展の時も持って行くよ。
最近、例大祭の神主の新作のアマノジャク、やりました。
4日目までクリア、ぼちぼちやっていきます。多分ニコ生で語りながらプレイしてると思います。
攻略法は絶対見ないでクリア!